galood ・40代/男性
2023年11月12日
1
全50件のレビュー中 26-50件目
galood ・40代/男性
2023年11月12日
1
★☆★ ・30代/女性
2023年10月05日
スープを開封した瞬間から豚の香りがたまらん!!!
食べるのが楽しみになる香り♪
食べてもいい香りで進む!
バラチャーシューは縦に引き裂かないとちょっと噛みきれず・・・
さすがに麺量350は多かったけど、スープから引き上げ翌日温めてご飯とスープで頂きました♪
リピート率
★★★★☆
1
バイ ・40代/男性
2023年07月15日
二郎系のらーめんはとても好きで宅麺ではいろいろな二郎系のラーメンを
買っていますが初めて麺屋HERO ラーメンを食べたらとても美味しかったです。
一つ残念なことがありうずらの卵ばらばらになっていたことが残念でした。
今度は、麺屋HERO ラーメンのまぜそばがあれば食べてみたいです。
0
ふくさん ・40代/男性
2023年06月06日
通販のラーメンで二郎系だと麺量が控えめな商品が多いがこちらは十分な麺量があります。
また乳化スープで脂もそこそこの量が入っているので脂好きはこのラーメンがおすすめ。
1
アーリー ・40代/男性
2023年06月02日
全体的に味も脂も多め。麵量も多く出来も秀逸。ブタも美味い!これは買う価値あり。
0
やんやん ・50代/男性
2023年05月25日
醤油と豚の旨味が強く脂が多いスープで美味しいですが僕には少し重たいスープです。チャーシュはホロホロでウズラの玉子も入っていて満足度高いです。麺の量は食べられない程大盛です。
0
パレリアン ・20代/男性
2023年04月23日
液体背脂が多かったけど
大きめの固体背脂に味のしみたうずらと野菜の相性良し
野菜なくても食べれる濃さ
また買ってみたい
0
なーらに ・50代/女性
2024年09月21日
2食購入、スープの脂、ひとつは半分くらい脂なんじゃないかと思うほど多く、ばらつきが極端だと思いました。スープに浸かった脂、チャーシュー、うずらは塩しか感じない位に塩味が濃いです。食べ終わって舌が痺れています。塩味が濃いのが好きな方向けですかね。
0
イソジン ・30代/男性
2024年09月14日
The・普通
麺 二郎系らしい普通の太麺
スープ 普通の非乳化スープ
肉 油ブロック肉だった。お店で食べると角煮みたいにトロトロになってるのかな?家だとザクザク油で食感気持ち悪くてほぼ残し
二郎系と言われたら、お手本みたいなラーメンだけど特出する部分も無いため、わざわざこのラーメンを選択する必要はない
0
turumai ・30代/男性
2024年04月27日
量は多い。
スープは醤油の味が強め。
0
nobueyes ・50代/男性
2023年11月20日
とにかくしょっぱかったです。
0
ニンニ君 ・30代/男性
2023年08月11日
スープ…微乳化で液アブラが浮いたこってりスープ。
豚…かなり塩辛い。柔らかく、サイズは大きめ。
うずら…かなり塩辛い。
麺…量は多めだが味は普通。
総評…味付けが濃いめで塩辛かった。麺を生卵につけてすき焼き風にして食べるのを推奨しているように、生卵で調整すれば丁度いい塩梅にはなりそう。直系出身とのことだが、二郎そのものを期待して注文すると肩透かしを食らうかも。
0
ひろ ・40代/男性
2023年06月11日
麺の美味しさが印象的でした!
ごちそう様でした!
0
ヤフーのラブリー ・未回答/未回答
2023年05月22日
桜台店は何度も行った事があります。
独立してどうなったのか購入してみました。
パッケージ
スープの袋が脂でギトギトでした
スープ
液体脂が大量に入っています
塩味が「かなり」強く野菜無しでは
食べられない
麺
諸物価高騰の中350グラムは嬉しいが
茹で前に持った麺の感触に違和感
パサパサ
実食してみてもチルドインスパイアのような
感じで個性と言えば個性だがジロリアンと
してはガッカリ
豚
諸物価高騰の中、かなり大きめのバラ肉
そして嬉しい「うずら」
最低限のレベルはクリアしているので
あとは好みの問題
0
一本うどん ・40代/男性
2024年10月03日
チャーシューの塩分がたまらない。血管が詰まるかと
思った。
1
ポテト ・20代/男性
2023年12月11日
麺量やチャーシューの大きさ加味してコスパが良い商品でしたが、最近は油の量が多すぎます。
スープ溶けた後の半分くらいが油…
味の濃さは茹でもやしでコントロールできますが、この油の量はキツイです
今まで宅麺で購入した二郎系は満足してましたが、改善されなければ今後リピートはないです
2
ラーメン、つけ麺、二郎系おっけー ・20代/女性
2024年12月07日
スープの臭みが気になりました。
自分は苦手です。チャーシュー固め。
0
こーー ・20代/男性
2024年12月01日
スープがほぼ脂。しんどすぎる。
レシピ通りの時間豚入りスープを湯煎したのに、豚がデカ過ぎる故、中が冷たかった。追加で豚だけ少しレンチンして加熱した。
しかしその豚も塩辛過ぎる。しんどい。
デカ過ぎる豚なんか嬉しいはずやのにね。悲しい。
しかも箸休めのうずらですら塩辛い。もう逃げられない。
お店の方には大変申し訳ないですが、残してしまいました。
自分の調理が下手くそな部分もあったかもしれませんが、脂過ぎるスープと塩辛過ぎる具材たちはちょっと自分には合いませんでした。
0
はんぺん ・40代/男性
2024年11月03日
何かの間違いかと思うほど脂の量が半端なかったです。
カエシと脂が一対一とスープ、飲めなかった、というか食べなかった。(無理)
麺と豚がもったいなかったので、塩焼きそばにして食べました。
本当にびっくりしました…
ちなみに、塩焼きそばは麺が美味しかったため、食べた方に好評でした。
店でも、脂スープのラーメンを提供するのでしょうか?
0
レビューを書くつもりはありませんでしたが酷すぎたので ・20代/男性
2024年08月11日
自分が食べたことがある二郎系のラーメンとは全くの別物でした。
スープの8割以上がアブラ。
コッテリとかそういうレベルではなく、
味のしない油そばを食べているようでした。
商品説明の写真のスープは別の商品のものでしょうか?
二郎系はよく豚の餌だと揶揄されていますが、こんなもの豚でも食えないだろ。
頑張って食べ進めましたが半分以上捨てました。
この店の商品は2度と頼まない。
今まで美味しかったから利用していましたが、宅麺も利用しない。
最悪。
4
ほたる ・30代/女性
2024年03月11日
期待ハズレでした。
こってり、濃い味、太麺との事でしたが大してコッテリでもなく、味の濃さも普通でパンチ無いです。インスパイア系で美味しく無いと思ったのは初めてです。ラーメン好きな友達が来るので頼んだのですが微妙な反応でショック。完全にチョイスミスでした。味より量のようです。
0
無記名 ・30代/男性
2023年11月11日
スープの量が汁なし?位すくない。
0
はな ・40代/未回答
2023年10月15日
1回目に購入した時は、スープの量も多くて、油とのバランスも良く美味しかったのですが、今回は8割油で味もしないし、スープの量も減り最悪でした💦💦
麺量が多いのはいい事だが、完全にスープの量とミスマッチでしたし、スープの分量もいい加減にやるのではなく、キチンとお店で出してる分量でやった方がいい
3
ぽん吉 ・未回答/女性
2023年09月14日
高評価だったので以前から気になっていましたが、他の方のレビューにも見られるようにとにかく【塩辛い】です。
その塩辛さが麺にもうずらにもチャーシューにも染み込んでいるのでとにかく塩辛い。
途中で塩辛すぎて私は途中で断念。最後まで食べられませんでした。
味自体は良いかもしれないですが塩加減がダメでした。
0
ちー ・30代/男性
2023年08月06日
しょっぱすぎる
麺も記載の茹で方だと口当たりが悪すぎる
先述の方のように麺はある程度湯掻いてから洗って再度温めるほうが美味しいかも知れないです、、、
自分はリピ無しですね
0
スープの甘み、塩味、油など多めで濃厚です。
他の二郎系と比べても、頭一つ分飛びぬけているかな?
麺も平打ちの極太麺で、濃厚なスープとも相性がいいです。
パンチがあって若い人には受けそうな二郎系だと思います。
ただ、おじさんな自分にとっては、少し濃厚(しょっぱ)すぎたかな?