中華そば 鴨福 鴨の中華そば(醤油)

口一杯に広がる鴨の香りと三層平打自家製麺は口福感満点!

話題沸騰の新店!表層部と中心部で異なる小麦を使用した三層構造の麺は革新的な食感を織り成す。類を見ない芸術的な自家製麺と香りが豊かな鴨出汁のマリアージュをご堪能あれ。

価格 1,700
(税込1,836円)

宅麺スコア
計算中
ラーメンデータベース
95.26
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

「中華そば 鴨福」のこだわり

厚い出汁感の上に鴨の香りがフワッと華開く、極上鴨出汁スープ!

鴨と丸鶏をメインで炊いたスープに天然羅臼昆布、伊吹いりこを合わせ、複数の醤油をブレンドした極上の鴨清湯。上品かつ華やかな香りを放つ鴨の香味油には、さっぱりとした旨味が特徴の岩手がもと深いコクと特有の甘みが特徴のハンガリー産マグレカナールが使用されており、動物系×乾物の厚い出汁感を土台に、鴨の旨味や香りが口一杯に華開く。厳選食材が魅せる旨味の応酬と鴨の味わいで満たされる口福感を堪能してほしい!

唯一無二の三層平打自家製麺!

異なる小麦を使用した三層構造の麺は表面部はツルっとした舌触りとモチモチ食感ながら、噛むごとに顔を出す力強い弾力が特徴的だ。セモリナ粉を使用した中心部を、もち姫とさぬきの夢をブレンドした表層部でサンドしており、味・食感・舌触りどれをとっても心地良い、独創的な麺に仕上げられている。トッピングは2種類のチャーシューと太めのメンマが同梱されており、イベリコ豚のチャーシューとマグレカナールの鴨チャーシューの肉質の良さを思う存分、噛み締めて欲しい!

東京 八王子でオープンした話題沸騰の新店!

使用する食材にはとことんこだわる三井田店主。店舗ではその日に使用する食材を1枚の紙に記して、1席ずつのお客さんに案内するほど、1つ1つの食材に想いが込められている。オープンキッチンの店内ではラーメンを作る傍ら、目の前の七輪で丁寧に食材を仕上げており、その手捌きはまさに職人技。八王子の地で2024年5月にオープンし、すぐに行列店へと駆け上がった注目の一杯は、常にブラッシュアップを続けており、鴨に全てをかけた三井田店主が創るラーメンに今後も目が離せない。

この商品を買った人はこんな商品も買っています

中華そば 多賀野 ごまの辛いそば

大行列店「多賀野」が作りだすゴマが薫る辛いそば

1,650

税込1,782円

らあめん元-HAJIME- 鶏塩らあめん

「らあめん元」の鶏塩ラーメンがついに登場!

1,000

税込1,080円

中華そば 多賀野 中華そば

東京ラーメンの至宝が贈る!懐かしさあふれる極上の一杯!

1,491

税込1,610円

ラーメン人生JET 鶏煮込みそば

旨味をギュッと凝縮させた超濃厚白湯スープで有名な関西の雄 

1,200

税込1,296円

Japanese Ramen Noodle Lab Q 本醸造醤油らぁ麺

日本が誇るラーメンはこれだ!こだわり抜いた醤油ラーメン

1,600

税込1,728円

とものもと 豚煮干

淡麗ラーメンの雄とものもとが放つガッツリ煮干し手揉み麺

1,442

税込1,557円

ラーメンBooBoo太郎。 汁なし

センス抜群の店主が手掛ける汁なしと"神豚"のコラボ!

1,250

税込1,350円

日陰 ラーメン

唯一無二の極太手打ち麺が新たなラーメンの世界を導き出す!

1,300

税込1,404円

一乃胡 らーめん

老舗おぐら屋から受け継いだ王道の正統派佐野らーめん

1,000

税込1,080円

しおらーめん進化 2nd しおつけ麺

プリモチの手揉み麺を「わじまの水塩」仕立ての昆布水と啜る!

1,200

税込1,296円

鉢ノ葦葉 塩らー麺

香る、小麦と魚介!西日本を代表する銘店から究極の一杯が降臨。

1,500

税込1,620円

麺家 たいせい ラーメン

家系のニューウェーブが織り成す新時代の家系ラーメン!

1,200

税込1,296円

銀座朧月 濃厚 つけ麺

銀座の行列店が送る、唯一無二の濃厚つけ麺!

1,300

税込1,404円

桜上水 船越 塩ワンタンメン(宅麺ver)

話題沸騰!2023年オープンの超大型ルーキーが、遂に降臨

1,246

税込1,346円

元祖新潟濃厚味噌 東横 特製味噌らーめん

絶品ド濃厚味噌スープがたまらない!ラーメン王国・新潟が誇る名店が登場!

1,186

税込1,281円

鳥取牛骨拉麺 八起 鳥取牛骨らーめん

圧倒的旨みと香ばしさ!「鳥取牛骨らーめん」が宅麺に登場!

1,200

税込1,296円

中華そば髙野 鶏の中華そば

淡麗系の雄!中華そば髙野の王道メニュー「鶏の中華そば」が宅麺に!

1,520

税込1,642円

手打ち陰日向 ラーメン

衝撃の極太平打ち麺!突き抜けた極上の美味しさをお届け!

1,200

税込1,296円

ラーメン ヨシトミ まぜそば

鷹の目出身の吉冨店主が満を持して送り出す、ジャンク感満点の二郎系まぜそば!

1,200

税込1,296円

ラーメン ゼンゼン ラーメン

濃厚スープ×超極太麺で話題のG系最硬ラーメン!

1,200

税込1,296円

吉田カレー×麺や六等星 六等星平打ち麺×吉田カレーまぜそば

吉田カレー×麺や六等星!2025年!一年の計は禁断のコラボ麺にあり!!

2,920

税込3,154円

仙臺 くろく 特製ねぎダレ!牛タン塩中華そば

仙台名物!牛タンを使用した特製の塩ラーメン!

1,200

税込1,296円

本庄常勝軒 とんづけ(醤油)

コクと旨みが凝縮された至極のつけ麺、とんづけ(醤油)!

1,200

税込1,296円

本庄常勝軒 とんづけ(塩)

コクと旨みが凝縮された至極のつけ麺、とんづけ(塩)!

1,200

税込1,296円

らーめんまるはち 男気味噌

男気MAX!インパクト抜群の大判極厚の男気肉とコクのある濃厚味噌!!

1,296

税込1,400円

店主・店舗

店舗情報

店舗名 中華そば 鴨福
住所 〒 192-0054
東京都八王子市小門町5-3
電話番号
営業時間

11:00~15:00
※売り切れ次第終了

定休日

月曜、木曜、日曜、祝日

店主情報

中華そば 鴨福 店主 三井田 浩一

三井田 浩一

好きなラーメン屋

受賞歴

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺(小麦粉(国内製造)、卵、食塩/ かんすい)、スープ(鴨肉、鶏肉、昆布、片口いわし煮干、うるめ煮干し、醤油、清酒、みりん、あさり、牡蠣、昆布、片口いわし煮干、マグロ節、長ねぎ)、チ具材(鴨チャーシュー(鴨肉、食塩、胡椒)、豚チャーシュー(豚肉、醤油、みりん、食塩)、味付メンマ(メンマ、醤油、みりん、食塩)、(一部に小麦・卵・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

おすすめトッピング

☆青ネギ/☆三つ葉/○卵黄

☆お店と同じ味を楽しむ具材 ◎お好み ◯味変
※商品内容に含まれませんので別途購入をオススメします
内容量

550g(麺150g)

原材料名

麺(小麦粉(国内製造)、卵、食塩/かんすい)、スープ(鴨肉、鶏肉、昆布、片口いわし煮干、うるめ煮干し、醤油、清酒、みりん、あさり、牡蠣、昆布、片口いわし煮干、マグロ節、長ねぎ)、チ具材(鴨チャーシュー(鴨肉、食塩、胡椒)、豚チャーシュー(豚肉、醤油、みりん、食塩)、味付メンマ(メンマ、醤油、みりん、食塩)、(一部に小麦・卵・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量140kcal
タンパク質5g、脂質6.1g、炭水化物16.2g、食塩相当量1.12g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -18℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

ひろ ・40代/男性

2025年02月01日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

幅広で異なる食感が楽しめる初めての麺!
そして、鴨だしと複雑な醤油の重なりを感じられるスープ!
具材の鴨や豚も丁寧に仕込まれている印象!
ごちそう様でした!!!

0

2025年01月15日

スープは軍鶏と合鴨に煮干や昆布などの乾物を合わせた深い色合いの無化調醤油清湯。
出汁自体は鴨が目立っている訳ではなく、様々な風味に一体感を持たせるよう割合が計算されていますが、
香味油からは鴨が明確に漂い、塩分濃度は約1.5%とやや低めながら、出汁のふくよかな旨味と醤油の深いコクのある、滋味深い穏やかな味わいとなっています。
何より後味が素晴らしく、カエシに使われている二枚貝のコハク酸による仄かな苦味と酸味が味に奥行きを与えており、風味の余韻が長く続きます。
 
麺はもち姫(もち米に似た粘性の高いもち性小麦)、さぬきの夢(讃岐うどん用に開発された中力粉)、セモリナ粉(粗挽粉)の3種の麺帯で圧延された、食感に特徴のある幅広の自家製三層麺で、
中央部はパスタのようなしっかりとした噛み応え、外部はさぬきの夢のコシの強い弾力感、もち姫のツルツル滑らかで官能的な舌触り及びモチフワのクッション性が噛むごとに楽しめます。
 
茹でる際には、麺同士がくっつかないよう対流で自由に泳げるくらいの大きな鍋(中華鍋など)に最低でも2L以上の熱湯を沸かし、
指定の茹で時間を守り、茹でている間は茹で箸やトングなどで余計な世話を焼かず、麺を傷付けないよう優しく扱ってあげて下さい。
広い空間でのびのび育てないとストレスを与えて成長の妨げになるのは人間も麺も一緒なのです(笑)
 
付属トッピングの鴨は脂身の甘みと赤身の濃厚な旨味が詰まっており、しっとり軟らかく、舌の上でトロっととろける極上の一品。
豚バラチャーシューも赤身まで軟らかく、優しい味付け。
メンマも淡めの味付けでゴリシャキ食感、長ネギの輪切りは予めスープに入っており、香り付けとして機能しています。
トッピングの湯煎解凍は厳禁、特に鴨はラーメンにトッピングしてもスープの熱により食感と味が変わってしまうので、ベストの状態で頂くなら別皿添えが好ましいです。
 
冷凍のため実店舗の味との多少の差こそ感じますが、スープの優れた余韻の持続性により、食後も暫くはしみじみ美味しかったと感じさせられる珠玉の一杯となっています。
トッピングのパッケージ作業も丁寧で、鴨福がECで買えるというだけでも非常に有り難い事だと思います。

12

RAMEN60 ・60代以上/男性

2025年02月16日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

鴨と鶏の旨味に煮干しと昆布の出汁が合わさったスープはキレのある醤油で後味はスッキリしています。3層の平打麺は適度な歯応えとモチモチ感で食べ応えがあります。しかしなんと言っても鴨チャーシューが解凍とは思われない程柔らかく旨味が十分に感じられ、豚チャーシューも分厚く、メンマも良い味付けです。おすすめトッピングの刻み青ネギを加えて美味しくいただきました。

0

全てのレビューを見る