つじ田 濃厚つけ麺
東京のつけ麺文化を牽引する人気店の濃厚つけ麺が登場!
東京を中心に展開する人気のつけ麺店、つじ田。厳選素材を使用した濃厚な豚骨魚介のスープに、三河屋製麺と共同開発した特注麺が織りなす最高の味わいを、ご自宅で堪能してほしい。
1,150
円
(税込1,242円)
麺屋 四季~Shiki~ 麺屋四季つけ麺
四季折々の旨みが味覚を彩る!新星の濃厚鶏白湯つけ麺!
2024年オープンの新星「麺屋 四季」が宅麺に登場!鶏の旨みや甘みが口いっぱいに広がる芳醇なスープは、必ず食べてほしい至極の一杯!
1,000
円
(税込1,080円)
つけ麺えん寺 ベジポタつけ麺
野菜の甘みたっぷりトロトロ濃厚ベジポタスープ
豚骨と魚介の濃厚なコクと香りが野菜のマイルドさと上手く調和した「ベジポタ」スープは、とろみが豊かだが驚くほどしつこさが無い。ビタミンたっぷりの極太・胚芽麺との最強コンビネーションは女性にも絶大なる支持を受けている。
1,030
円
(税込1,112円)
つけ麺えん寺 ベジポタ辛つけ麺
店舗で人気の辛さがクセになるベジポタ辛つけ麺!
数十種類の野菜のペーストと豚骨や魚介のダシが効いた、ベースのベジポタスープに、コクのある辛味を追加し、食べた瞬間口の中でピリッと広がる爽快な辛さを堪能できる。小麦の風味と甘みを堪能出来る、特注胚芽極太麺との相性抜群!
1,080
円
(税込1,166円)
銀座朧月 濃厚 つけ麺
銀座の行列店が送る、唯一無二の濃厚つけ麺!
連日行列をなす銀座の名店『朧月』。濃厚ながら爽やかな魚介豚骨スープは唯一無二。もちっと食感の絶品太麺が濃厚なスープをまとい、至高の味わいを生み出す!
1,300
円
(税込1,404円)
山形 煮干中華蕎麦あらた シンチャンつけ麺
6種類の煮干しの旨みをじっくり抽出した絶品つけ麺!
こだわり抜いた6種の煮干しから抽出した旨味と醤油のキレ、背脂のコクと甘みが見事なまでに融合したスープは、小麦香る絶品手揉み麺とともに必食の逸品!
1,310
円
(税込1,415円)
小金井大勝軒 もりそば
いつまでもすすり続けたい至高のもりそば
つけ麺発祥の店『東池袋大勝軒』のDNAを受け継いだ『小金井大勝軒』がついに『宅麺.com』に登場。コシの強い自家製中太麺はボリューム満点ながらも、全く量を感じさせずにズルズルとすすれる。素材一つ一つがしっかりと主張するつけ汁には少し酸味も感じられ、どこまでも食欲が掻き立てられるのだ。
1,100
円
(税込1,188円)
淡麗拉麺 己巳 鴨×鶏×豚出汁 昆布水つけ麺醤油
美味しさへの飽くなき追求!こだわり昆布水の絶品つけ麺!!
自家製の「濃厚かつお昆布水」と3種のガラと丸鶏を使った深みあるスープ!野毛の地で愛され続ける名店が放つ、淡麗な旨みを幾重にも楽しんで頂ける絶品昆布水つけ麺!
1,500
円
(税込1,620円)
池袋 壬生 肉そば
ガツ盛り系蕎麦が登場!ラー油とそばつゆの相性が抜群の一杯!
都内で数店舗展開している「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」の本店、「池袋 壬生」。従来の日本蕎麦とは違い、ラーメンに近づけた食感の自家製麺を使用。コクの深いそばつゆにラー油を入れることで、複雑な旨味を表現。トッピングの牛肉も食べ応え充分!※そばアレルギーの方はご遠慮下さい。
980
円
(税込1,058円)
中華蕎麦 とみ田 つけめん
日本が世界に誇るつけめんの王者「中華蕎麦 とみ田」
超濃厚な魚介豚骨スープが特徴のつけめんを看板に掲げる「中華蕎麦とみ田」。OPENから今もなお、未だにその味を求めて早朝から行列を成す。小麦粉から独自開発した、唯一無二の自家製極太麺は、他店の店主も舌を巻くほどの完成度。
1,180
円
(税込1,274円)